~シーズン2~ チャレンジ・ザ・土木工事
<地震に備えよう> 【下水処理場の場合】
ネジテッコンとセラミックキャップを組み、
セラミックキャップバーを作ります。


一方で、なにやら水の温度を測っています。

グラウト用無収縮セメントの登場です。

ストップウォッチを使って、時間を計りながら混ぜます。

またまた温度を測り、

粘度が確認出来たら、施工開始!

養生材を吹き付け、

グラウトを注入して、

セラミックキャップバーを挿入します。


こんな感じに入れて行って、固まれば出来上がりです!

おはまーでした。