石灰安定処理をして、キレイに平らに、しっかりと固めました(^_^)v
いつも通り、測って行きましょう(^_^)/
出来上がりを 『出来形(できがた)』 って言います(゜o゜)
実際に穴を掘って、
どこまで混ざっているのかを確認します(^_^)/
かなり深いですねぇ(゜o゜)
おやっ、赤くないですか(゜o゜)
そうなんです、
この、モザイクにしたものを使うんですよ・・・
モザイクにしたって、影でスプレーだって分かりますよね(>_<)
これ、フェノール(石炭酸)って言う液体です。
中学の時に、フェノールフタレイン反応って言うのを習ったの、
覚えていますか・・・(>_<)
アルカリに反応して、赤くなるんです(゜o゜)
石灰はアルカリ性なので、
このフェノールを吹きかけることにより
石灰が混ざっているかどうかを判別できるんですね(^_^)v
またまた余談ですm(_ _)m
小中高生諸君!
学校の勉強は大事ですよ!
特に、最近は理科嫌いな子供が多いようですが、
農業は完全な理科の世界ですし、
※化学によっておいしい野菜が作られるんですよ(^_^)v
三角関数(数学(*_*))なんかも、
工場によっては普通に使っているんですよ(゜o゜)
国語の力でキャッチコピーを書いたり、
学校の勉強は社会に出ても役に立つんです(^_^)/
ちなみに、
私は、幕末の頃の知識、
それも半端じゃないマニアックな知識まで必要とする
ごく普通の店舗で働いたことがありました。
中高生諸君!
石灰はアルカリ。
フェノールフタレイン反応はアルカリに反応して「赤」。
なので、石灰安定処理の混合厚を測るには
フェノールを使用します(^_^)v
これで一つ覚えましたね(^_^)
今日も、とてもお勉強になりました(^o^)
おはまーでした。