選挙です!

皆さん投票に行きましょう!

と言うことで、

 

今回は、私おはまーこと濱野好史が、私的に語ってみたいと思います。

 

 

今回の参議院議員選挙から投票できる年齢が下がりましたね。

一部の高校生は投票に行けるんですよ(゜o゜)

画期的ですね。

 

※実は、この前に別の選挙ですでに18歳投票が行われていたことを

今朝知りました(>_<)

 

 

・・・

話しは変わります。

 

実は私、ずっと前に、選挙の投票所でアルバイトをしたことがあるんです。

ついでに会場設営も・・・

ついでに開票作業も・・・(^_^)v

 

二回ばかし行ったんですが、

投票に「行く立場」と「来られる立場」で思ったことの違いを綴ってみたいと思います。

 

 

 

まず、行く側として、

これは皆さんと同じか、または、

まったく違う意見の方もいらっしゃるかも知れませんが・・・

 

正直言うと、あんまり好きじゃないんです(*_*)

投票所の雰囲気が・・・

 

ごくごくたまに(過去に1回だけ)立会人で知ってる人がいると、

「あっ、こんにちは」なんて笑顔になったりもしますが、

 

基本的に笑顔になる場所ではないですよね(>_<)

係りの人も座ったままで「はい」なんて愛想もなく手出して・・・

 

まぁ、興味本位で子供の頃について行った時は

何もかもが新鮮で、目が輝いていたような記憶がありますが(^_^)/

 

 

 

 

そして、来られる側として感じたことを一つ、二つ。

 

 

※投票しに来る人について思ったこと。

 

1、若い人は大体家族で来られます。

親御さんがしっかりしていると、子供さんもちゃんとしているってことかな?

 

2、自営業をされてるっぽい方、お店のユニフォームとかで来られる方は、

夕方から閉場間際に真剣な顔で来られます。

 

3、政治に対して怒りのような感情をお持ちの方は、

堂々と白票を投じます。

 

・・・3に関しては、お勧めできません。

と言いますか、後でお伝えしますが、やめた方がいいですよ。

 

 

 

※会場運営に関して思ったこと。

 

朝早くから夜まで、意外と体力勝負です。

開票作業まですると、長ければ次の日にまでなりますから・・・(>_<)

 

投票場所の自治体の方が運営しているのですが、

会場の担当者(例えば幼稚園の先生とか)も運営者としてその場にいます。

 

土曜日が会場設営で日曜日が投票日ですが、

何人もの担当の人と話しをした限りでは

全員の人が月曜日も出勤でした。

 

自治体の方なので手当ては付きますが、

体力的にはそんなに楽な仕事ではないようです。

(その週だけですけど・・・)

 

 

 

また、開票作業に関しては少しだけ・・・

(あんまり書くとあれかなぁと思って・・・)

 

白票も、無効票(名前の書き間違え等)も、全て有効票ではありません。

全て同じ扱いです。

どれだけの方が白票を投じたかは、最終的には分かりません。

白票はやめた方がいいと思いますよ。

他の選択肢は、お任せします。

 

 

 

最後に、

これから会場運営をされる方が見ていられたらと思い、

ご参考までに私の経験を少しだけ・・・。

 

 

◎会場を明るく、投票者・運営者を笑顔にするには・・・

 

1、とにかく挨拶とコミュニケーション

 

挨拶は分かるけど、コミュニケーション?

って思われるかもしれませんが、結局は「対ひと」ですから、

 

ずっと笑顔で、やさしい挨拶と、思いやりを言葉や態度で表すこと。

接客業と同じです。

 

 

2、出来るだけ動く

 

整理券の受取時も座ったままではなく、

ちょっとでもお尻を浮かして頂戴すること。

 

でもこれは大変ですよ(*_*)

太ももパンパンになりますから。

 

等など・・・

あまり詳しくは書けませんが、

こんな感じで投票所の雰囲気がガラッと変わります。

 

しばらくすると、運営をしている人たちがほんわかとした雰囲気になりますから・・・

 

選挙のイメージが変わる!

間違いない!

 

それでは、長くなりましたので、このあたりで閉店ガラガラ~

 

 

 

どうですか?

ちょっと違った目で投票所を見てみたくなったでしょう(^_^)/

皆さん投票に行きましょう(^_^)/

 

おはまーでした。